1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 学年暦 | 2022年度 / 2023年度 / 2024年度 | 行事トップに戻る
久工大のオープンキャンパスが開催されました。大学での教育の内容や研究などを展示しました。
左:氷点下196度の液体窒素でバナナを冷やしています。バナナはどうなるでしょうか。
右:犬や鳥の視覚を体験できる理科教育用VRアプリを開発しました。
来場した高校生に向けて、在学生が久工大の雰囲気や学生生活の実態を包み隠さず紹介しました。卒業生も様子を見にきてくれました。来場者の皆さん、手伝ってくれた学生の皆さん、ありがとうございました。
久工大の大学祭「愁華祭」が開催されました。
舞台では秀岳館高校の雅太鼓部の公演や腕相撲大会が行われました。
コマ大戦久留米工大特別場所も開かれました。
ダンスサークルや吹奏楽団が出演し盛り上がりました。
畑で育てているさつまいもを収穫しました。
今年は酷暑だったせいか、芋はかなり小さめで不作でした。また来年に期待しましょう。
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 学年暦 | 2022年度 / 2023年度 / 2024年度