学校の先生になろう!
教育創造工学科は理科と数学の教員を養成する学科です。
工学部の基礎を理解し実験・実習の面白さが伝えられる教員の養成を目指して、様々な取り組みを行っています(教員養成の取り組み)。
教育創造工学科四年生の江川愛美さん(大分舞鶴高校出身)が大分県公立学校教員採用選考試験の三次試験(中学数学)に合格しました。また、卒業生の村上椋介さん(2022年卒・大分東明高校出身)も合格しました(中学理科)。おめでとうございます。【2022年10月13日】
教育創造工学科四年生の井手口空斗さん(九州国際大学付属高校出身)、栗田亜彩斗さん(鞍手高校出身)、燒リ翼さん(人吉高校出身)が福岡県公立学校教員採用候補者選考試験の二次試験に合格しました。また、卒業生の井上海斗さん(2022年卒・九州国際大学付属高校出身)、猪股啄さん(2022年卒・小樽桜陽高校出身)、重冨将大さん(2022年卒・筑前高校出身)、緒方滉士さん(2019年卒・祐誠高校出身)、山下修平さん(2019年卒・宮崎日本大学高校出身)、青木雄馬さん(2018年卒・小倉工業高校出身)、松本貴之さん(2016年卒・宇佐高校出身)、毎熊麻美さん(2011年卒・三潴高校出身)も合格しました。井手口さんは高校数学科、栗田さん・井上さん・猪股さん・山下さん・松本さんは中学数学科、高木さん・重冨さん・緒方さん・毎熊さんは中学理科、青木さんは小学校の教員として採用されることになります。おめでとうございます。【2022年10月12日(20日修正)】
教育創造工学科四年生の徳留樹さん(尚志館高校出身)と卒業生の後迫春香さん(2022年卒・武岡台高校出身)、西山佳佑さん(2021年卒・鹿屋高校出身)が鹿児島県公立学校教員等採用選考試験の二次試験(中学数学)に合格しました。また、卒業生の増田悠大さん(2019年卒・加治木高校出身)も合格しました(中学理科)。おめでとうございます。【2022年10月11日(21日修正)】
教育創造工学科四年生の松添怜奈さん(聖和女子学院高校出身)が長崎県公立学校教員採用選考試験の二次試験(中学理科)に合格しました。おめでとうございます。【2022年10月8日】
教育創造工学科四年生の平田隼斗さん(八代高校出身)が熊本県公立学校教員採用選考考査の二次試験(中学数学)に合格しました。おめでとうございます。【2022年10月4日】
教育創造工学科四年生の前田智捺さん(鹿児島純心女子高校出身)と中村真也さん(祐誠高校出身)が北九州市公立学校教員採用候補者選考の二次試験(中学数学)に合格しました。おめでとうございます。【2022年10月3日】
教育創造工学科四年生の齊藤真穂未さん(山門高校出身)が佐賀県公立学校教員採用選考試験の二次試験(中学理科)に合格しました。おめでとうございます。【2022年9月16日】
区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 |
---|---|---|---|
総合型選抜(前期) | 10/1(土)〜10/13(木) | 10/22(土) | 11/7(月) |
総合型選抜(中期) | 11/28(月)〜12/9(金) | 12/17(土) | 12/27(火) |
総合型選抜(後期) | 2/6(月)〜2/17(金) | 2/27(月) | 3/7(火) |
学校推薦型選抜(前期) | 11/1(火)〜11/10(木) | 11/19(土) | 12/5(月) |
学校推薦型選抜(後期) | 11/28(月)〜12/9(金) | 12/17(土) | 12/27(火) |
一般選抜(前期) | 1/4(水)〜1/23(月) | 2/3(金):本学および学外試験場 2/4(土):本学のみ | 2/20(月) |
一般選抜(中期) | 2/13(月)〜2/22(水) | 3/2(木) | 3/14(火) |
一般選抜(後期) | 2/28(火)〜3/8(水) | 3/15(水) | 3/22(水) |
共通テスト利用選抜(前期) | 1/4(水)〜1/26(木) | 本学独自の試験は実施しない | 2/20(月) |
共通テスト利用選抜(中期) | 2/13(月)〜2/24(金) | 本学独自の試験は実施しない | 3/14(火) |
共通テスト利用選抜(後期) | 2/28(火)〜3/8(水) | 本学独自の試験は実施しない | 3/22(水) |
教育創造工学科の日常を紹介します。