2022年度 / 2023年度 / 2024年度 | 行事トップに戻る
日 付 | 行 事 |
---|---|
4月6日(木) | 入学式 |
4月28日(金) | 新入生歓迎バレーボール大会 |
6月13日(火)・20日(火) | 自然観察 |
7月29日(土)・30日(日) | オープンキャンパス |
10月14日(土)・15日(日) | 愁華祭 |
11月3日(金) | 芋掘り |
11月25日(土) | 進路面談会 |
12月9日(土) | 地層観察 |
2月20日(火) | 卒業研究発表会 |
3月10日(日) | オープンキャンパス |
3月19日(火) | 卒業式 |
2023年度の入学式が行われました。教育創造工学科には29名が入学しました。総務委員長の永井君が今年も歓迎の辞を述べました。
入学式の後、学科教員の紹介や施設見学を行いました。
教育創造工学科の新入生と上級生の親睦を図るため、三年生が主催してバレーボール大会が開かれました。2019年以来四年ぶりの開催でした。
トーナメントで試合を行いましたが、一年生チームは三チームとも一回戦負けでした。新入生を歓迎する気があるのでしょうか?
白熱した戦いの末、三年生チームが優勝しました。
企画を実現してくれた三年生のみなさんありがとうございました。
高良台の林で三年生が昆虫の観察をしました。この時期が最盛期のナナフシを見つけて観察します。
小枝そっくりのナナフシですが、その気になって探してみると次々と見つかりました。
他にも色々な昆虫を観察できました。
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 学年暦 | 2022年度 / 2023年度 / 2024年度