表題
ホーム特徴教員免許進路学生行事授業風景ものづくりビオトープ教員紹介

教育創造日記

2020年10月から12月までの教育創造日記です。

2020年7月〜9月 / 2020年10月〜12月 / 2021年1月〜3月 | 現在の日記

2020年12月30日(水)
今日は雪がかなり降っていました。
今年も暖冬のようですが、雪の降る回数も年々減っている気がします。
2020年12月24日(木)
今日で今年の講義は終わりです。一月の講義は八日(金)から再開します。
来年は良い年になるといいですね。
2020年12月21日(月)
福岡県でも新型コロナウィルス感染症の感染者が増えています。久工大でも感染拡大予防に取り組んでいきますが、その一環として学生のみなさんには課外活動を当面の間、自粛するようにお願いします。
2020年12月19日(土)
学校推薦型選抜(後期)の面接が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2020年12月16日(水)
今年の教員採用試験で現役で合格した四年生が、採用試験に向けてどのような勉強をしてきたのかについて一年生に向けて講演をしました。一年生にとってはまだまだ先のことで、これまでは実感が湧いていなかったようですが、これをきっかけにやる気を出して欲しいと思います。
講演
2020年12月14日(月)
避難訓練が行われました。百号館で火災が発生したという設定で、外階段から避難する練習をしました。
避難訓練
2020年12月12日(土)
総合型選抜(中期)の面接が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2020年12月9日(水)
先月から百号館の入り口に体温を測る機械が導入されました。顔を認識して体温を測定します。マスクも認識して、マスクをしていないと叱られます。
体温計
2020年12月6日(日)
今年度最後のキャンパス見学会が開催されました。たくさんの高校生が参加され、本学の施設などを見学しました。参加者の皆さんには、ぜひ受験して来年本学に入学してくれることを期待しています。
2020年12月4日(金)
基礎化学実験が実験室で行われています。外は暗くなっていますが、実験がうまくいくまで終わりません。
化学実験
2020年11月30日(月)
コロナ対策で窓を全開にしています。寒いですが、我慢しましょう。
窓
2020年11月24日(火)
2021年度採用の教員採用試験の結果が出揃いました。教育創造工学科から中学校理科5名、中学校数学科6名など合計12名が合格しました。現役合格者は2名でした。自治体別の合格者数は福岡県2名、福岡市2名、北九州市2名、大分県2名、熊本県1名、鹿児島県2名、沖縄県1名となっています。
現役合格者から後輩へ向けての激励の言葉』を掲載します。三年生以下の皆さんも現役合格した二人に続けるように頑張ってほしいと思います。
2020年11月21日(土)
学校推薦型選抜の前期試験が本学と地方会場で行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2020年11月18日(水)
昨日、新型コロナウィルス関連の影響により、生活が困窮している学生に対して食糧支援が行われました。フードバンクくるめから頂いたお米やインスタント食品と、マスク等を配布しました。
2020年11月17日(火)
二年生が科学実験動画を制作しています。コロナ禍でオンライン開催となった科学イベントに出展するそうです。
動画制作
2020年11月11日(水)
三年生が模擬授業に取り組んでいます。
模擬授業
2020年11月10日(火)
派手な蛾がいました。
蛾
行事』の中に『2020年度学年暦』を追加しました。
2020年11月8日(日)
キャンパス見学会が開催され、高校生のみなさんが学内を見学しました。
今年度のキャンパス見学会は次回(12月6日)で最後になります。久工大を受験してみようかと考えている方は、一度大学の様子を見にいらしてはいかがでしょうか。
2020年11月4日(水)
芋掘りが済んだ畑に白菜と玉葱とブロッコリーの苗を植えました。
苗の植え付け
2020年11月2日(月)
学科の特徴』の中の『アドミッションポリシー』を更新しました。
求める学生像をまとめたものです。本学科への進学を考えている方に読んでいただきたいと思います。
2020年10月30日(金)
イシガケチョウが廊下の壁に止まっていました。翅を開いて止まるのが特徴です。
イシガケチョウ
2020年10月27日(火)
教育創造工学科卒業生の砂川知美さん(2019年卒・普天間高校出身)が沖縄県公立学校教員候補者選考試験の二次試験(中学数学)に合格しました。沖縄県は例年倍率が高く、今年も十二倍という高倍率でした。そこを突破したのですから素晴らしいですね。おめでとうございます。
2020年10月24日(土)
久工大の総合型選抜(前期)の面接が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2020年10月21日(水)
大学構内で栽培していたサツマイモを収穫しました。
行事』の中の『2020年度の記録』にも記事を載せています。
2020年10月19日(月)
教育創造工学科四年生の真田直樹さん(秀岳館高校出身)と卒業生の中田智大さん(2014年卒・鎮西学院高校出身)が福岡県公立学校教員採用候補者選考試験の二次試験に合格しました。真田さんは中学校数学科、中田さんは中学校理科の教員として採用されることになります。真田さんはコロナ禍のために前期に教育実習ができず、実践不足という不安を抱えて模擬授業などの試験を受けることになりました。それでも合格したのは素晴らしいですね。また、中田さんは本学を卒業して講師をした後に長崎大学大学院に進学し、一層専門的に教育学を学びました。大学院で学んだことを再び教育現場で生かしてほしいと思います。
2020年10月17日(土)
六号館の横に植えてあった木に大量の青虫が発生したため、伐採されました。
伐採
2020年10月12日(月)
教育創造工学科卒業生の奥本留伊さん(2016年卒・福翔高校出身)と窪田雄輝さん(2018年卒・福翔高校出身)が福岡市立学校教員採用候補者選考試験(中学数学)の二次試験に合格しました。二人とも倍率の高い福岡市を受け続け、苦労したと思います。おめでとうございます。
2020年10月11日(日)
教育創造工学科四年生の手塚大成さん(武岡台高校出身)と卒業生の亀澤千賀さん(2017年卒・鹿児島南高校出身)が鹿児島県公立学校教員等採用選考試験の二次試験に合格しました。手塚さんは中学校数学科、亀澤さんは特別支援学校数学科の教員として採用されることになります。おめでとうございます。
2020年10月9日(金)
教育創造工学科オリジナルサイトのサーバを移転しました。
URLが変わりました。これを機会に気分を一新していきたいと思います。もっともサイトの中身は変わりませんが。
2020年10月8日(木)
オンブバッタが中庭の睡蓮を食い荒らしていました。オンブバッタが睡蓮に接することはあまりなさそうなので、意外でした。
オンブバッタ
2020年10月6日(火)
教育創造工学科卒業生の松永真鈴さん(2020年卒・小倉南高校出身)が北九州市公立学校教員採用候補者選考試験(中学数学)の二次試験に合格しました。今年は新型コロナウィルス流行の影響で、北九州市の採用試験は一次試験が中止になりました。そのため、九州の他の自治体との併願が可能になり、8.5倍の高倍率で合格を争うことになりました。しかし、その難関を松永さんは見事に突破しました。おめでとうございます。
2020年10月1日(木)
四年生の教育実習が行われています。例年なら五、六月に行われることが多いのですが、今年はほとんどの学校で秋に延期されたため、今に集中しています。準備期間が長かった分、しっかりと授業を行えるといいのですが、うまくいくでしょうか。

初めに戻る
2020年7月〜9月 / 2020年10月〜12月 / 2021年1月〜3月 | 現在の日記

サイト内
ページ一覧

久留米工業大学へのリンク