1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 5頁 / 学年暦 | 2015年度 / 2016年度 / 2017年度 | 行事トップに戻る
教育創造工学科の卒業研究発表会が開催されました。今年は学生が多いので、二日間に渡って行われました。
発表後には鋭い質問が飛びます。
二日目には広い階段教室を会場にして行われました。
卒業研究の発表が終わった後、今年で定年を迎える久保先生の最終講義が行われました。
「化学的ピタゴラ装置」の新作の披露も行われました。
卒業式が行われました。教育創造工学科の四年生三十五名が卒業しました。学業優秀賞は吉田さん、学科総代は赤木君でした。
式後、大学全体の卒業祝賀会が開かれました。卒業研究の成果を物理教育学会支部で発表し、優秀発表賞を受賞した廣岡さんが、後援会から表彰されました。
更に場所を移して、教育創造工学科の謝恩会が開かれました。
四年間を写真で振り返るスライドショーや恋ダンスなどで久工大での学生生活を最後まで楽しみました。
話は尽きず、二次会、三次会と続いたようです。
卒業生のみなさんの今後の活躍を期待しています。
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 5頁 / 学年暦 | 2015年度 / 2016年度 / 2017年度