2016年度 / 2017年度 / 2018年度 | 行事トップに戻る
日 付 | 行 事 |
---|---|
4月5日(水) | 入学式 |
4月22日(土) | 新入生学外オリエンテーション |
5月12日(金) | 親睦バレーボール大会 |
7月11日(火)〜13日(木) | ミニピンポン大会 |
7月23日(日) | オープンキャンパス(一回目) |
8月5日(土)〜6日(日) | オープンキャンパス(二回目) |
9月24日(日) | 三年生懇親会 |
10月21日(土)〜22日(日) | 愁華祭 |
10月26日(木)〜31日(火) | 芋掘り |
2月5日(月) | 一年生懇親会 |
2月14日(水) | 卒業研究発表会 |
3月20日(火) | 卒業式 |
2017年度の入学式が行われました。入学式では総務委員長の砂川さんが新入生歓迎の辞を述べました。
午後から学科教員の紹介に続いて学内の施設を見学しました。
たくさんの新一年生が入学しましたね。
新入生どうしの親睦を図るため、学外オリエンテーションとして星野村の星のふるさと公園に出かけました。ちょうど石楠花が盛りで見事な花を見ることができました。
昼食はバーベキューをしました。危なっかしい手つきで材料を切ります。
焼肉、焼きそば、豚汁など、色々作りましたがどれもおいしかったです。
昼食後、星の文化館でプラネタリウムを見たり、茶の文化館で茶の手もみに挑戦したりしました。一日で学生同士ずいぶん仲良くなれたようです。
教育創造工学科の新入生と上級生の親睦を図るため、三年生が主催してバレーボール大会が開かれました。
白熱したラリーが続きます。上手な人が多いですね。
クラスの団結が強くなったようです。
優勝は一年生チームでした。企画を実現してくれた三年生のみなさんありがとうございました。
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 学年暦 | 2016年度 / 2017年度 / 2018年度