









教育創造日記
2021年4月から6月までの教育創造日記です。
2021年1月〜3月 / 2021年4月〜6月 / 2021年7月〜9月 | 現在の日記
- 2021年6月29日(火)
- 図書館の横に植えたゴーヤーがどんどん伸びています。

- 2021年6月24日(木)
- 非常事態宣言から蔓延防止等重点措置への移行に伴い、休止していたサークル活動が一部再開されることになりました。屋外での活動のみだったり感染防止計画を提出することなどの条件付きですが、学生の皆さんには嬉しい知らせではないでしょうか。
- 2021年6月21日(月)
- 三年生が模擬授業を行っています。電子黒板を上手く取り入れていますね。

- 2021年6月20日(日)
- キャンパス見学会が開催されました。

- 2021年6月17日(木)
- 久工大の学生寮の改修が行われています。来年度には新しくなった寮が利用できるようになります。

- 2021年6月14日(月)
- 教育創造工学科を紹介する映像を学生が制作しました。そのうちに久工大ウェブサイトで公開される予定です。
- 以前も大学ウェブサイトで公開するということで学科紹介映像を学生が制作したことがありましたが、結局公開されませんでした。今度は本当に公開されるのか、期待して待ちましょう。
- 2021年6月11日(金)
- 現在、教育創造工学科の四年生の多くが教育実習を行っています。コロナ禍の最中に実習生を受け入れて頂いた学校の皆さまの期待に応えられるように、一所懸命に実習を行って欲しいと思います。
- 2021年6月7日(月)
- 教育創造工学科の一年生がビブリオバトルを行いました。優勝は笹浦君でした。
- 『行事』の中の『2021年度の記録』にも記事を載せています。
- 2021年6月3日(木)
- 講義室に飛沫防止のためのアクリル板が設置されました。
- コロナ対策がかなり進んできましたね。
- 2021年6月1日(火)
- 六月になりました。紫陽花が咲いています。

- 2021年5月28日(金)
- 六月から対面授業を再開することになりました。まだ緊急事態宣言が解除されてはいませんが、久留米の感染者は減少しています。感染には気をつけつつ、日常を取り戻していきましょう。
- 2021年5月26日(水)
- 『入試日程』を更新しました。
- 詳細については久工大サイトの入試案内をご覧下さい。
- 2021年5月24日(月)
- フレッシュマンセミナーで学生相談室のカウンセラーの先生に授業をしていただきました。コロナ禍で学生の皆さんは普段とは違うストレスがかかっているのではないかと思います。心身の不調を感じたら早めに相談してください。
- 2021年5月21日(金)
- 図書館の周りでカラーの花が咲き始めました。

- 2021年5月17日(月)
- ミズイロオナガシジミがとまっていました。尻尾が可愛いですね。

- 2021年5月13日(木)
- 今年もゴーヤーを植えました。

- 2021年5月10日(月)
- 遠隔授業を行う期間が五月いっぱいに延長されました。久留米市の新型コロナウィルス感染者数は一時よりかなり減りましたが、福岡県全体ではまだかなり多いです。気を緩めずに警戒を続けましょう。
- 2021年5月6日(木)
- 『将来の進路』の頁の『進路実績』を更新しました。今年も多くの卒業生が学校の先生になりました。一月経ちましたが、元気にやっているでしょうか。
- 2021年5月3日(月)
- 連休が始まってからここまで天気がいまひとつでしたが、今日はいい天気でした。

- 2021年4月28日(木)
- 久留米市での新型コロナウィルス新規感染者が一日で七十人にものぼる状況ですので、連休後の5月6日〜10日は遠隔授業を行うことになりました。連休中もあまり出歩かずに感染しないように気をつけましょう。
- 2021年4月23日(金)
- 新型コロナウィルスがまた広がっている状況を踏まえ、学内の消毒を4月26日から行うことになりました。そのため来週26日(月)〜28日(水)は学生の学内立ち入りが禁止となります。
- 『行事』の中に『2021年度学年暦』を追加しました。
- 2021年4月19日(月)
- 久留米といえばつつじですが、今が盛りです。

- 2021年4月15日(木)
- ビオトープで藤の花が綺麗に咲いていました。

- 2021年4月12日(月)
- 前期の講義が始まりました。フレッシュマンセミナーでは新入生の自己紹介が行われました。

- 2021年4月9日(金)
- サークルの勧誘が行われていました。

- 2021年4月8日(木)
- 大学案内に掲載する写真の撮影が行われました。

- 2021年4月7日(水)
- 女子学生オリエンテーションが行われました。

- 2021年4月5日(月)
- 入学式が行われました。教育創造工学科に四十三名の学生が新たに加わりました。
- 『行事』の中の『2021年度の記録』にも記事を載せています。
- 2021年4月1日(木)
- 新年度が始まりました。
- 新しく津田祐輔先生が着任されました。津田先生は化学を担当されます。『教員紹介』の頁も更新しています。
初めに戻る
2021年1月〜3月 / 2021年4月〜6月 / 2021年7月〜9月 | 現在の日記
サイト内
ページ一覧