表題
ホーム特徴教員免許進路学生行事授業風景ものづくりビオトープ教員紹介

教育創造日記

2019年10月から12月までの教育創造日記です。

2019年7月〜9月 / 2019年10月〜12月 / 2020年1月〜3月 | 現在の日記

2019年12月27日(金)
久工大の運動場に生えていたシナサワグルミの木が切り倒されました。
切り株
2019年12月24日(火)
今年の講義は今日で終わりです。新年の講義は一月七日から再開します。なお、七日は火曜日ですが月曜の時間割で行われますので、学生のみなさんは気をつけてください。
2019年12月20日(金)
建築学生サークルASURAと情報学生サークルPictureが中心となって「Jewel Box 2019 -Eden-」というイベントを開催しました。照明による演出やダンスイベントなどが行われました。
jewel jewel
2019年12月19日(木)
久工大の後期推薦入学試験が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2019年12月18日(水)
久留米市立青陵中学校で教育創造工学科の一年生が授業研修を行いました。実際の授業を見て、授業の作り方や教え方の技術を学びました。また、教員採用試験に向けての心構えなどについても講話をしていただきました。研修を快く許可して下さった明星中学校の皆さん、ありがとうございました。
2019年12月17日(火)
教育創造工学科二年生が懇親会を行いました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年12月14日(土)
教育創造工学科三年生が地学実験の授業の一環として、福岡市の妙見岬に出かけて地層の観察を行いました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年12月12日(木)
介護等体験の報告会が開かれました。中学校の教員免許を取得するには介護施設や特別支援学校で介護等の体験をする必要があります。三年生が実際に介護等の体験をして、そこで感じたことなどを報告しました。
2019年12月7日(土)
進路面談会が開催されました。三年生の保護者と教員が就職などの進路について意見を交換しました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年12月4日(水)
今更ですが、昨年度前期に行ったビブリオバトルの表彰式が行われました。優勝者に図書カードが贈呈されました。
ビブリオバトル表彰式
2019年12月3日(火)
教育創造工学科の三年生が地学実験の授業で実験結果のプレゼンテーションを行いました。
プレゼン
2019年12月2日(月)
今更ですが、前期に行ったビブリオバトルの表彰式が行われました。優勝者に図書カードが贈呈されました。
ビブリオバトル表彰式
2019年11月30日(土)
佐賀大学で開催された日本物理学会九州支部例会で、教育創造工学科の四年生古賀悠君と中島弘樹君が口頭発表しました。内容は卒業研究の成果をまとめたもので、質疑応答をなんとかこなし、無事発表を終えることができました。
2019年11月29日(金)
「第一回久留米工業大学卒業生ホームカミングデー」を2020年2月23日(日)に開催することになりました。卒業後に大学がどのように変化したかご覧になってみてはいかがでしょうか。
詳しくはホームカミングデーのウェブサイトをご覧下さい。
2019年11月27日(水)
教育創造工学科の一年生の授業見学の報告会が開かれました。先月久留米市立明星中学校で授業見学を行いましたが、見学で気づいたことなどを報告しました。来月にも一年生が久留米市立青陵中学校で授業見学を行いますが、その際にどのあたりに注目して見学したらよいかわかったのではないでしょうか。
2019年11月21日(木)
教育実習報告会が行われました。今年教育実習を行った四年生が、実習での体験を三年生に報告しました。
三年生が教育実習に行くまであと半年です。しっかり準備してほしいものです。
2019年11月20日(水)
昨日と今日の二日間にわたって学内スポーツコンペ「ビーチボールバレー大会」が開催されました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年11月16日(土)
久工大の前期推薦入学試験が行われました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
2019年11月14日(木)
生物学実験の授業で、教育創造工学科の一年生がブルーギルの解剖を行いました。
ブルーギル
2019年11月9日(土)
久留米市内の単位互換協定を結んでいる五つの大学等による共同講義が、くるめりあ六ツ門で今年も行われています。昨日は教育創造工学科の井野先生が「電気はなぜ流れるか? 久留米を拠点とする物質科学研究」という講義を行いました。
2019年11月8日(金)
基礎化学実験の授業で、教育創造工学科の二年生が実験結果のプレゼンテーションを行いました。
プレゼンテーション
2019年11月6日(水)
大学構内で栽培していたサツマイモを収穫しました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年11月5日(火)
地学実験の授業中です。何をしているのでしょうか。
パラボラ
2019年11月1日(金)
久工大の構内でアケビがなっていました。手が届かないのが残念です。
あけび
2019年10月30日(水)
教員養成プログラムの一環として、久留米市立明星中学校で教育創造工学科の一年生が授業研修を行いました。実際の授業を教員の視点に立って見ることにより、授業の構成や教え方の技術を学ぶとともに自らの課題を発見することが目的です。明星中学校の先生の中には本学科の卒業生が二人いますが、今回はその二人の授業を見学させてもらいました。先輩が立派に先生として働いている姿を見て、学生は自分たちの将来像を描くことができたのではないでしょうか。研修を快く許可して下さった明星中学校の皆さん、ありがとうございました。
授業見学
2019年10月29日(火)
今年の夏のオープンキャンパスの時に撮影した教育創造工学科の新しいPVが公開されました。ぜひご覧下さい。
2019年10月28日(月)
今週はマナーアップキャンペーンが行われています。昼休みに学内清掃などを行います。教育創造工学科は水曜日が担当になっていますので、学生の皆さんは清掃に参加してください。
2019年10月26日(土)
久工大の近くの広川インターで筑後七国(筑後船小屋駅周辺の七自治体)のゆるキャラ撮影会が開かれていました。色々なゆるキャラがいるんですね。
ゆるキャラ
2019年10月21日(月)
教育創造工学科卒業生の岳元和寛さん(2017年卒・八代高校出身)、小坪優太さん(2016年卒・小郡高校出身)、友田崇斗さん(2016年卒・青豊高校出身)、堤昌彦さん(2012年卒・長崎南山高校出身)が福岡県公立学校教員採用候補者選考試験(中学数学)の二次試験に合格しました。おめでとうございます。
2019年10月20日(日)
昨日と今日の二日間にわたって愁華祭が開催されました。お笑いライブなど様々な催しが行われ、多くの方が来場されました。
行事』の中の『2019年度の記録』にも記事を載せています。
2019年10月17日(木)
夏季休暇中に行われた米国短期語学留学の報告会が開催されました。語学留学参加者は英語で留学中の体験を報告しました。
報告会
2019年10月15日(火)
今週末の土日には久工大の大学祭「愁華祭」が開催されます。日曜日にはオープンキャンパスも同時に開催されます。久工大を見てみたい方はぜひお出で下さい。
2019年10月10日(木)
一年生がつる植物の観察をしました。暑くも寒くもない今の季節に外に出て授業を行うのは気持ちがいいですね。
植物観察
2019年10月9日(水)
三年生の理科教育法では、学生が先生として授業を行う「模擬授業」が行われています。教員になるための重要な一段階ですが、実際に授業をしてみて上手くできたのでしょうか?
模擬授業
2019年10月4日(金)
教育創造工学科卒業生の高嶋絵里奈さん(2017年卒・東稜高校出身)が熊本市立学校教員採用選考試験(中学理科)の二次試験に合格しました。高嶋さんは本学を卒業したのち、中学校で講師として働きながら勉強を続けていました。その努力が実り、採用人数わずか六名(倍率5.5倍)という難関を見事突破しました。おめでとうございます。
2019年10月1日(火)
久工大百号館前の庭園の歩道にはハートの敷石が密かに埋め込まれています。どこにあるか探してみてはいかがでしょうか。
敷石

初めに戻る
2019年7月〜9月 / 2019年10月〜12月 / 2020年1月〜3月 | 現在の日記

サイト内
ページ一覧

久留米工業大学へのリンク