2009年度 / 2010年度 / 2011年度 | 行事トップに戻る
日 付 | 行 事 |
---|---|
4月7日(水) | 入学式 |
4月17日(土) | 学外オリエンテーション |
5月7日(金) | 新入生と上級生の親睦会(サッカー) |
5月24日(月) | ビオトープの草刈り |
7月17日(土) | オープンキャンパス(一回目) |
8月8日(日) | オープンキャンパス(二回目) |
9月15日(水) | 公開授業研究会に参加 |
9月18日(土) | オープンキャンパス(三回目) |
11月17日(水) | 青陵中学校にて授業研修 |
11月30日(火) | 三年生食事会 |
12月2日(木) | 福岡県青少年科学館見学 |
12月10日(金) | 祐誠高等学校にて授業研修 |
2月14日(月) | 卒業研究発表会 |
3月17日(木) | 卒業式 |
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 5頁 / カレンダー
新入生と教員の文化的体験と親睦をかねて遠足に出かけます。
「四王寺県民の森」
なぜか到着早々、弁当をいただきます。
里山を観察しながら遊歩道を散策。
この後、九州国立博物館を見学しました。
普段は入れない博物館の裏側も、バックヤードツアーで見せていただきました。
最後は温泉に入って疲れもとれました。
放課後、新入生と上級生が一緒に運動場でサッカーをしました。
親睦会は毎年行われていて、去年はドッジボール、一昨年はサッカーでした。
見事、得点を決めた人と疲れている人。
お疲れさまでした。
大学の外れにビオトープがあります。しかし、草が生い茂って観察もしにくくなっていました。
そこで授業の後、一年生に手伝ってもらって草刈りをしました。
二時間ほどで、すっかりきれいになりました。最後まで手伝ってくれた人にはジュースのお礼。
お疲れさまでした。
頁の初めに戻る
1頁 / 2頁 / 3頁 / 4頁 / 5頁 | 2009年度 / 2010年度 / 2011年度