表題
ホーム特徴教員免許進路学生行事授業風景ものづくりビオトープ教員紹介

教育創造日記

2014年7月から9月までの教育創造日記です。

2014年4月〜6月 / 2014年7月〜9月 / 2014年10月〜12月 | 現在の日記

2014年9月30日(火)
昨日に続き、ビオトープで見慣れない虫を見つけました。これはヨツモンカメノコハムシといって元々は沖縄以南に生息していた虫です。2000年頃から九州で急速に分布を広げ、福岡県では既に全域に分布している模様です。サツマイモの害虫なので、あまり広がらないでほしいですね。
四つ紋亀の子葉虫
2014年9月29日(月)
ビオトープにきれいな蜂が来ていました。クロバネセイボウだと思います。
黒翅青蜂
2014年9月28日(日)
久工大では月末の日曜日にキャンパス見学会を開いており、受験を検討している高校生に見学してもらっています。今日は九月のキャンパス見学会がありましたが、過去最多の37名の参加者がありました。今後も十二月まで毎月行います。久工大に興味をお持ちの方はぜひ参加してみて下さい。申し込みはこちらから。
2014年9月24日(水)
今日から後期の講義が始まりました。久しぶりに大学に来た人は新棟の工事が進んでいてびっくりしたことでしょう。
新棟建設の軌跡』を更新しました。
2014年9月22日(月)
だいぶ涼しくなってきました。大学の周りでは稲刈りが行われています。
稲刈
2014年9月19日(金)
久留米市立青陵中学校で、総合的な学習の時間に井出先生が授業を行いました。森林の環境問題というテーマで、日本の歴史の中で景観がどのように変わってきたかを紹介しました。青陵中学校では三年生が環境をテーマにした学習をしているということで、他にもごみ問題について市役所の方が授業をしたり、校外に学習に出かけたり様々な活動を行っているそうです。
2014年9月17日(水)
地学の集中講義が行われています。
夏休みはもうすぐ終わり、来週から後期の授業が始まります。
2014年9月14日(日)
先週に続き、この土日にも福岡他五ヶ所で保護者懇談会が開催されました。参加された保護者の皆様、ありがとうございました。次の土曜日には本学で保護者懇談会が開催されます。
2014年9月9日(火)
食堂やラウンジが入る予定の新棟の二階建て部分も鉄骨の組み立てが終りました。これで新棟の全体の形が見えるようになりました。
新棟
授業風景』の頁に工学基礎セミナーの記事を追加しました。
2014年9月7日(日)
昨日と今日、久留米市の小中学生の理科作品展が久工大体育館で開催されました。子供たちの自由研究や創作作品の力作が展示され、多くの見学者が来場されました。同時にサイエンスフェアが開催され、本学科の中村美紗先生による体験型演習「シャボン玉の科学」も行われました。
2014年9月6日(土)
広島や松山など五ヶ所で保護者懇談会が開催されました。久工大の教員と保護者が直接教育や進路のことについて意見交換を行いました。来週末にも福岡・佐賀・熊本・長崎・宮崎・沖縄の各地で懇談会が開催される予定です。
2014年9月1日(月)
今年の四年生の教員採用試験の結果をまとめると、受験者数が延べ16名、一次試験合格者数は延べ6名です。一次合格率は37.5%でした。卒業生も含めると延べ10名が一次試験に合格しています。多くの人が二次試験にも合格することを期待しています。
2014年8月29日(金)
建設中の新棟にはまだエレベーターがありません。最上階で作業する時は階段で九階分登って行くことになります。大変ですね。
新棟の階段
2014年8月26日(火)
祐誠高等学校の自動車科二年生を対象に行われていた高大連携授業が今日で最終回となり、閉講式が行われました。蒸し暑い日が続く中、休まずに授業を受けた高校生の皆さん、ご苦労様でした。
2014年8月22日(金)
だいぶ前ですが、四月に教育創造工学科の学生を対象に満足度調査を行いましたので、その結果を掲載しました。
「教育創造工学科に満足している」と回答した学生が82.4%と多くを占めました。これからも学生が満足できる学科であり続けているように努力して行きたいと思います。
2014年8月18日(月)
お盆休みが終わり、大学が再開しました。
教員採用試験の二次試験がそろそろ始まります。一次試験に合格した人には頑張ってほしいですね。
2014年8月10日(日)
昨日に続き、オープンキャンパスが開かれました。雨が降ったりやんだりする天気でしたが、思いの外たくさんの方に来場していただきました。ありがとうございました。
行事』の中の『2014年度の記録』に記事を載せています。
2014年8月9日(土)
オープンキャンパスが行われました。様々な企画が行われましたが、台風が接近中ということで来場者が少なかったのは残念です。明日もオープンキャンパスは開催されますので、ぜひご来場下さい。
2014年8月8日(金)
今週は二年生の教職科目の集中講義が行われていましたが、今日で終りました。ようやく本当の夏休みですね。
明日と明後日はオープンキャンパスが開催されます。天候が気になりますが、できるだけ多くの方に久工大を見ていただきたいと思います。
2014年8月6日(水)
新棟の鉄骨が日増しに大きくなって行きます。一号館の窓から見ると(右の写真)、外は鉄骨しか見えません。
新棟 一号館から
2014年8月4日(月)
三年生が介護等体験の練習をしていました。階段などがあると車椅子を押すのも大変ですね。逆に、車椅子に乗ってみると、下手な押し方をされると怖いということも体験することができました。
介護
2014年7月31日(木)
今日で前期末試験が終わりました。
明日から長い夏休みが始まります。楽しみですね。
2014年7月26日(土)
夏休みに毎年開かれている久工大主催の公開講座「子供科学教室」が今年も開催されました。
ビオトープ』の中の『子供科学教室 いきもの発見!』にも記事を載せています。
2014年7月24日(木)
今日で前期の講義が終了しました。明日から前期末試験が始まります。学生の皆さん、全ての科目で優を取れるように勉強を頑張って下さい。
2014年7月20日(日)
今日はオープンキャンパスでした。多くの学生に手伝ってもらったおかげで無事開催することができました。ありがとうございました。
学生
行事』の中の『2014年度の記録』に記事を載せています。
2014年7月18日(金)
明後日、今年度一回目のオープンキャンパスが開催されます。新棟建設現場のクレーンに宣伝の横断幕が設置されました。
横断幕写真をクリックすると拡大します。
2014年7月17日(木)
一昨日から行われている学内ミニピンポン大会の決勝戦が行われ、教育創造工学科の四年生チームが優勝しました。『行事』の中の『2014年度の記録』に記事を載せています。
2014年7月16日(水)
久留米市立船越小学校で中村文彦先生が特別授業を行いました。不思議な低温の世界をテーマに、液体窒素を使って様々な実験をしました。理科コースの学生が手伝いで参加し、子供たちと一緒に実験したり遊んだりしました。特別授業は明日も行われます。
2014年7月15日(火)
昨年も行われた学内ミニピンポン大会が始まりました。教育創造工学科からは四チームが出場しましたが、残念ながら三チームは一回戦で敗退してしまいました。残る一つは昨年優勝した四年生チームです。連覇を期待しましょう。
2014年7月11日(金)
毎年夏休みに開催している子供科学教室「いきもの発見!」の準備のため、ビオトープの草刈りをしました。手伝ってくれた学生の皆さんありがとうございました。
チョウトンボ
去年初めてビオトープで観察できたチョウトンボが、今年も来てくれました。
2014年7月9日(水)
台風8号が接近しているため、明日7月10日(木)は終日休講となります。休講となった講義は7月19日(土)に振り替えて行われる予定です。
2014年7月7日(月)
研究風景のテレビ撮影が行われました。大学の宣伝の一部として数秒程度放映されると思われます。
撮影
2014年7月4日(金)
新棟の鉄骨の組み立てが始まりました。あっという間に四階まで組み上がっています。
鉄骨
2014年7月2日(水)
九州北部に大雨の予報が出ています。災害など起こらなければ良いのですが。
早く梅雨が明けてほしいですね。

初めに戻る
2014年4月〜6月 / 2014年7月〜9月 / 2014年10月〜12月 | 現在の日記

サイト内
ページ一覧

久留米工業大学へのリンク