表題
ホーム特徴教員免許進路学生行事授業風景ものづくりビオトープ教員紹介

教育創造日記

2014年10月から12月までの教育創造日記です。

2014年7月〜9月 / 2014年10月〜12月 / 2015年1月〜3月 | 現在の日記

2014年12月26日(金)
いよいよ今年も押し詰まってきました。久工大は明日から正月休みに入ります。再開は一月六日の予定です。
新棟建設の軌跡を更新しました。
2014年12月22日(月)
新棟の工事が進んでいます。防音布で覆われているので中の様子が分かりませんが、既に外壁はほぼ出来上がり内装工事に入っているようです。
新棟
2014年12月20日(土)
後期推薦入学試験が実施されました。
ここ数日、大変な冷え込みが続きましたが、今日も寒かったですね。受験生のみなさんお疲れさまでした。
2014年12月18日(木)
久留米工業大学学業優秀奨学金交付式が行われました。この奨学金は二年生以上で特に学業成績が優秀な学生に給付される、本学独自の奨学金です。今年は教育創造工学科からは二年生が二名選ばれました。上級生にももっと頑張ってほしいですね。
2014年12月17日(水)
教育創造工学科一年生二十八名が祐誠高等学校の授業を見学しました。授業を見学させて下さった先生方と生徒の皆さん、ありがとうございました。
雪昨日から雪が降っています。
2014年12月16日(火)
本学教育創造工学科四年生毎熊将嗣君が12月6日(土)に 崇城大学(熊本市)で開かれた日本物理学会九州支部例会で卒業研究の成果「モット絶縁体Ca2RuO4の熱測定」を口頭発表しました。物理学会では、学部学生が口頭発表すること自体が珍しいのですが、毎熊君は講演・質疑を堂々とこなし、他大学の教員や院生から賛美の言葉をいただきました。
講演 講演写真をクリックすると拡大されます。
2014年12月12日(金)
今日、福岡市の公務員試験の合格発表がありましたが、教育創造工学科四年生からも合格者が出ています。教員を目指す学生が多いので公務員試験を受ける人は少ないのですが、合格率は悪くないようですね。
2014年12月11日(木)
先週に引き続き、教育実習報告会が行われました。教育実習での様々な体験、成功や失敗が報告されました。
授業風景』の頁に介護等体験の記事を追加しました。
2014年12月6日(土)
進路面談会が開催されました。三年生・保護者・教員が進路について意見交換を行いました。
この機会を利用して、今年教員採用試験に合格した卒業生に試験対策について話をしてもらいました。学生からは「貴重な話を聞けてよかった」と好評でした。
講演
2014年12月4日(木)
教育実習報告会が行われました。四年生が教育実習で体験した様々なことを三年生に報告しました。三年生は今日聞いた先輩の経験を生かして、よりよい教育実習を行えるように努めてほしいと思います。
2014年12月3日(水)
教職特別講義第二回が開催されました。祐誠高等学校の中村教頭に「やる気スイッチの探し方」という題でお話ししていただきました。ギターと歌を披露して下さるなど、色々と工夫された講義に学生はみな感銘を受けたようです。
行事』の中の『2014年度の記録』にも記事を載せています。
2014年12月1日(月)
アカメガシワの葉が色づいています。新芽が赤いことで有名なこの木ですが、紅葉は黄色なんですね。
アカメガシワの紅葉
2014年11月26日(水)
授業風景』の頁に基礎数学演習の記事を追加しました。
理数離れが危惧される今日、数学の先生は責任重大です。数学の基礎をきちんと学び、生徒が難しいと感じるところを楽しく教えられる先生になってほしいですね。
2014年11月21日(金)
11月25日が前期の休日に授業を行った日の振替休日となるため、久工大は明日から四連休です。他の人たちが働いている日に休むというのも、時には楽しいものですね。
2014年11月19日(水)
三年生のほとんどが参加して、食事会を開催しました。おいしい焼肉を頂きました。
行事 』の中の『2014年度の記録』にも記事を載せています。
2014年11月17日(月)
来年の大学案内に使う写真の撮影を行いました。教育創造工学科の頁には今日撮った写真を大きく使う予定です。
撮影
2014年11月16日(日)
前期推薦入学試験が本学と学外の八箇所の計九会場で行われました。
受験生のみなさんお疲れさまでした。
2014年11月14日(金)
ビオトープの裏で育てていたサツマイモですが、大きな芋はあまりとれず、小さな芋が多かったとのこと。それでもそこそこの収穫だったようです。
甘藷
2014年11月12日(水)
久留米市立青陵中学校で授業見学を行いました。教育創造工学科の一年生28名が参加しました。授業を見せて下さった青陵中学校の先生方と生徒の皆さん、ありがとうございました。
行事 』の中の『2014年度の記録』にも記事を載せています。
2014年11月11日(火)
福岡教育大学附属久留米中学校で研究発表会が開催され、公開授業を教育創造工学科の三年生八名が見学しました。最新の研究成果が反映された授業からは多くのことを学ぶことができたと思います。
この研究発表会には、教員をしている教育創造工学科卒業生も数名が参加していました。教員になった後も努力を怠らないのは素晴らしいですね。
2014年11月10日(月)
四年生がビオトープの裏でサツマイモを育てていますが、明日芋掘りをする予定だとか。どれだけ収穫できるか楽しみです。
甘藷
2014年11月7日(金)
十一月になってすっかり寒くなりました。毎年この時期は教職特別講義や授業研修など色々な行事が立て込んで忙しくなります。特に一年生はレポートを書く機会も増えると思いますが、未提出のものを貯めないように早めに書くようにして下さい。
2014年11月4日(火)
三号館の耐震補強と改修が本格的に始まりました。改修後には現在一・二号館に入っている研究室が全てこちらに移ることになります。
三号館
2014年10月29日(水)
今年度の教職特別講義第一回が開催されました。今回は祐誠高等学校の坂本先生においでいただき、「教職をめざすみなさんへ」という題でお話をして頂きました。
行事』の中の『2014年度の記録』にも記事を載せています。
2014年10月27日(月)
新棟の建設が着々と進んでいます。外から眺めてみると巨大ですね。
新棟
2014年10月24日(金)
昨日に続いて吉報が届きました。教育創造工学科2011年卒業生の篠田啓介君が福岡県教員採用試験(中学理科)に合格したとのこと。篠田君は一次試験通過が今回で三度目でしたが、まさに三度目の正直となりました。よかったですね。
2014年10月23日(木)
教育創造工学科2014年卒業生の原田翔平君と廣瀬新伍君が福岡県教員採用候補者選考試験に合格しました。原田君は中学校理科教諭、廣瀬君は中学校数学科教諭として採用される予定です。
二人は今年三月に本学を卒業した後、福岡県内の中学校で常勤講師をしながら採用試験の勉強を続けていました。福岡県の教員採用試験の受験倍率は中学理科が3.9倍、中学数学が4.9倍です。このような難関でしたが、地道な勉強の成果がでて見事合格を勝ち取りました。二人の今後の活躍に期待したいと思います。
2014年10月19日(日)
昨日と今日の二日間に渡って愁華祭が開かれ、多くの方が久工大に来訪されました。ありがとうございました。
行事』の中の『2014年度の記録』に記事を載せています。
2014年10月17日(金)
祐誠高等学校のドリームコース一年生が久工大を訪れ、大学の授業を体験しました。教育創造工学科では物理実験を体験しました。
ドリームコース
2014年10月15日(水)
今週末に久工大の学園祭「愁華祭」が開催されます。お笑いライブ(18日)や「世界一の庭師」石原和幸氏のフラワーパフォーマンス(19日)があります。他にも様々な企画が準備されていますので、ぜひおいで下さい。
愁華祭ポスター
2014年10月10日(金)
台風が近付いて来ています。先週の十八号は九州には上陸しませんでしたが、それとよく似た経路を辿っている今度の十九号は、すこしずれて直撃しそうです。台風に気をつけて連休を過ごして下さい。
教員紹介』の頁に教授陣の変遷の記事を追加しました。
2014年10月8日(水)
今週はマナーアップキャンペーンが行われていますが、その一環で昼休みに学内の清掃を行いました。クラブハウスの裏など、普段目の届かないところには随分とごみが落ちていましたよ。
塵拾い
2014年10月7日(火)
行進をしているようですが、歩測の練習です。地学実験の授業にて。
歩測
2014年10月2日(木)
三号館の改修工事が始まりました。今日は蘇鉄を伐採していました。
蘇鉄伐採

初めに戻る
2014年7月〜9月 / 2014年10月〜12月 / 2015年1月〜3月 | 現在の日記

サイト内
ページ一覧

久留米工業大学へのリンク