表題
ホーム特徴教員免許進路学生行事授業風景ものづくりビオトープ教員紹介

教育創造日記

2014年1月から3月までの教育創造日記です。

2013年10月〜12月 / 2014年1月〜3月 / 2014年4月〜6月 | 現在の日記

2014年3月31日(月)
今日で巨海先生と富永先生が定年退職されます。長い間お疲れさまでした。
なお、巨海先生は今後も特任教授として講義を担当されます。
退職
2014年3月26日(水)
久留米市立中学校の講師の来年度の勤務校が発表されました。
教育創造工学科の今年の卒業生からも数名が常勤講師に採用されています。いよいよ教員としての生活が始まります。頑張ってほしいですね。
2014年3月25日(火)
卒業生が漫画を描いてくれましたので、『まんがのページ』を作成しました。連載とのことです。どんな展開になるのかお楽しみに。
2014年3月24日(月)
上津バイパスの工事が終わり、上津荒木から東合川まで道路がつながりました。これで久工大のある上津方面から久留米市の中心部を通らずに九州自動車道へ入ることができるようになります。3号線の渋滞も多少緩和されることになりそうです。
2014年3月22日(土)
久工大の後期一般入試が行われました。受験生の皆さんお疲れさまでした。合格発表は三月二十五日(火)です。
今回で今年度の入試は全て終了しました。
2014年3月18日(火)
卒業式が行われました。今年の教育創造工学科の卒業生は二十六名。皆さんの今後の活躍を期待しています。
行事』の中の『2013年度の記録』にも記事を載せています。
2014年3月17日(月)
学科紹介映像を撮影しました。丸一日かかりましたが、面白い映像が撮れたと思います。出演してくれた学生の皆さんありがとうございました。
撮影風景
2014年3月12日(水)
新棟建設の軌跡を更新しました。
新棟の工事以外にも、周辺の水道の工事などが着々と進んでいます。
2014年3月10日(月)
キタテハのオスが早くも活動を始めていました。キタテハはよくオスが開けた場所の地面にとまって、時々舞い上がっては他のオスと追いかけっこをしています。この行動は闘争をしているように見えるため、縄張り行動と思われてきました。ところが、最近になって互いに相手をメスだと思い込んで追いかけているのではないかという説が支持を集めています。オスとメスを区別することは同じ種類の蝶になら簡単にできそうに思えますが、案外難しいのかもしれません。
キタテハ
2014年3月6日(木)
教育創造工学科の紹介映像を制作することになり、打ち合わせを行いました。既に交通機械工学科建築・設備工学科では完成したものが公開されています。
ところで、昨年学生が制作した学科紹介映像は未だに公開されていませんが、どうなったのでしょうか。
2014年3月4日(火)
中期一般入試が行われました。受験生の皆さんお疲れさまでした。
学科の特徴』の中の『これまでの卒業研究』に2013年度の卒業研究の題目を追加しました。
2014年3月3日(月)
久留米警察署の性犯罪抑止マスコット「くるニャン」が三井中央高校で2月21日にライブを行ったそうです。くるニャンは久留米工業大学の防犯ボランティア「輪導」が生み出したゆるキャラです。防犯が目的ですから、もちろん戦います。
くるニャンライブ 護身術
2014年2月28日(金)
新棟建設工事現場に石灰で方眼が書いてありました。
工事現場
2014年2月24日(月)
教育創造工学科の卒業研究発表会が開催されました。『行事』の中の『2013年度の記録』に記事を載せています。
卒研発表会打ち上げ発表会終了後の打ち上げは開放感いっぱいです。
2014年2月21日(金)
新棟建設の基礎工事の一つの段階が終了したようで、クレーンなどの機械はすっかり引き上げてしまいました。整地された地面からはホースが突き出していますが、これは何でしょう?
工事現場 ホース
2014年2月19日(水)
卒業研究発表会の概要集が出来上がりました。色々な研究があって、どれも面白そうです。
卒研発表会概要集
2014年2月17日(月)
今日は卒業論文の締切りでした。無事全員提出できたようです。
卒業研究の発表会は2月24日(月)に行います。どんな発表が聞けるか楽しみですね。
2014年2月13日(木)
昨日と今日の二日間、学内企業面談会が開かれました。76社の企業の採用担当者に久工大に来ていただき、学生は各社のブースで直接話を伺いました。就職活動はこれからが本番です。早く皆の就職が決まるといいですね。
2014年2月10日(月)
在学生のページ』の中に『2013年度入学生』の頁を追加しました。今年の一年生も色々な人がいますね。人数が多いので、これまで以上に多様さを実感します。
2014年2月7日(金)
東京アカデミー福岡校から講師をお招きして教員採用試験のガイダンスをしていただきました。対象は教育創造工学科一・二年生です。採用試験の制度は県ごとに異なり複雑ですが、分かりやすく説明していただきました。
教員採用試験は倍率が高く難関です。しかし、早い時期から準備をして行けば現役合格も可能だと思います。皆さん頑張りましょう。
2014年2月6日(木)
雪が降っていますが、工事は行われています。
工事現場写真をクリックすると拡大します。
2014年2月4日(火)
今日は本学を会場として前期一般入試が行われました。
最近どんどん進んでいた新棟建設工事もさすがに今日だけは休みです。久しぶりに学内が静かです。
2014年2月3日(月)
久工大の前期一般入試が始まりました。今日は学外試験場での試験があり、明日は本学で試験があります。
受験生の皆さん、頑張って下さい。
2014年1月30日(木)
昨日から後期試験が始まりました。今までの勉強の成果を見せてほしいと思います。
ビオトープ』の中の『植物図鑑動物図鑑昆虫図鑑』を更新し、ビオトープの生物19種を追加しました。
2014年1月28日(火)
久工大図書館に設置されているラーニングコモンズの模様替えが行われ、設備が充実しました。
ラーニングコモンズは学生が集まり色々な情報を用いて議論を進めて行く学習形式を可能にする「場」を提供するものです。学生同士で教え合ったり、教員も交えて議論をしたり、といった様々な利用の仕方が可能です。現在は図書館にありますが、新棟ができればそちらに移り、更に充実した学びの場として機能することになると思います。
ラーニングコモンズ
2014年1月27日(月)
今日までで後期の授業が終了しました。明後日から後期試験が始まります。学生の皆さん、単位を落とすことのないようにしっかり勉強して下さい。
2014年1月24日(金)
共通教育科に昨年十月に着任された野田先生と望遠鏡でオリオン大星雲を観測しました。
野田先生は宇宙物理学や天文学が専門です。そのうちに天体観望会を開きたいとおっしゃっていますので、学生の皆さんはぜひ参加して下さい。
天体観測
2014年1月22日(水)
今朝はうっすらと雪が積もっていました。この冬では初めてです。
寒い日が続きますが、風邪を引かないように気をつけましょう。
2014年1月19日(日)
大学入試センター試験が終りました。
二日にわたる長時間の試験で大変でしたね。受験生の皆さんお疲れさまでした。
2014年1月17日(金)
明日から二日間、大学入試センター試験が行われます。久工大も会場になっていますので、高校生が下見に来ていました。明日は頑張ってほしいですね。
授業風景 』の中の『生物学実験』の風散布種子の形態測定の記事に落下実験の様子の写真を追加しました。
2014年1月14日(火)
学内献血が行われました。五月に献血車が来て以来久々ですね。
協力してくれた学生の皆さんありがとうございました。
2014年1月9日(木)
新棟建設工事現場ではショベルカーが土を混ぜています。大きな機械を器用に動かすことができるものですね。
工事現場
2014年1月7日(火)
今日から大学が再開しました。
将来の進路』の中の『卒業生の言葉』を更新しました。
2014年1月1日(水)
新年明けましておめでとうございます。
今年は新棟建設工事がいよいよ本格化し、久工大が大きく変化を始める年になると思います。本年もよろしくお願い致します。

初めに戻る
2013年10月〜12月 / 2014年1月〜3月 / 2014年4月〜6月 | 現在の日記

サイト内
ページ一覧

久留米工業大学へのリンク